名言・格言に学ぶ仕事のヒント|うしろをふり向く必要はない。あなたの前にはいくらでも道があるのだから。|魯 迅

魯 迅(小説家)の名言に学ぶ仕事のヒント


過去のキャリアに囚われてはいけない

終身雇用が崩壊し、転職や副業、独立など
働き方の可能性は広がっています。

転職や副業、独立などの新しい道を考えるとき
これまでのキャリアを棚卸して
自分の能力や経験を大切にすることも
ひとつの方法です。

ですが、働き方が多様化し
変化の速度が高い時代の
過去のキャリアに囚われてはいけません。

失敗しても、苦労しても
新しいことに挑戦することで
可能性が広がっていくので
実現したい目標をしっかりと持って
取り組んでいきましょう。


未来と現在をつなげて考える

実現したい目標を持つことは大切ですが
実現不可能な目標を持つこととは違います。

まずは、これまでのキャリアの棚卸を行ないます。
そして、実現したい目標や生き方を考えます。
実現したい目標や生き方を達成するために
これまでのキャリアで何を足せばいいのかを
考えます。
足せばいい経験やスキルが多かったり
実現性がない場合は、目標を考え直し
実現可能性を高めていきます。

つまり、未来志向で現在を客観的に見て
道筋を立てていく、ということです。

うしろをふり向く必要はない。あなたの前にはいくらでも道があるのだから。

魯迅について(出典: Wikipedia)

画像引用:unsplash.com