名言・格言に学ぶ仕事のヒント|人相も徳を積めば積むほど、学べば学ぶほど、変わってくる。|七田 眞

七田 眞(教育研究家)の名言に学ぶ仕事のヒント


表情は思っている以上に内面を表す

表情は、自分が思っている以上に
自分の内側を表します。

自信がみなぎっているときは
しっかりとした表情になり
自信がないときは
弱々しい表情になってしまいます。

仕事や副業、独立などの目的のために
何かを学んでいると
自ずと自信に溢れた表情になります。
そして、表情だけでなく、姿勢が変わったり
発言内容が変わってきます。

表情や姿勢、発言内容が変わると
周囲の評価が上がったり
役に立つ情報などが集まってきたりします。


顎を下がらないようにしていく

内面から表情という外側に変化を生み出せますが
反対に外部から内面に変化を促すこともできます。

1つの方法として、顎を意識することです。

悩んでいたり、苦しんでいたりすると
下を向きがちになります。
そうすると余計に悩んだり、苦しんだり
マイナスなことを考えてしまったりします。

日々の生活の中で
顎を上のほうに持っていくように意識することで
顔が上を向き
自然と気持ちも前向きになります。

内面から表情を変えることができますが
反対に表情から内面を変えることもできます。

人相も徳を積めば積むほど、学べば学ぶほど、変わってくる。

七田 眞について(出典: Wikipedia)

画像引用:unsplash.com